第73回セミナーのご案内

<第34回 九州地区>     資料はこちらからダウンロードして頂けます


演  題  不審者侵入事犯対策「園児の身(命)を守るために」

開催日時
平成30年2月14日(水) 10:00~11:00(60分)
開催場所
日の出幼稚園
(宮崎県宮崎市恒久2丁目11番地)
対象
受講者 園児112名・職員12名
参加費
講 師
日本防犯安全振興財団 専任講師 西本正弘


【防犯セミナーの研修内容】


1 園児の避難訓練

   (1)訓練実施を園児にあらかじめ説明しておきます。
   (2)園児を園庭で自由に遊ばせておきます。
   (3)避難の指示(笛、スピーカー、大声などで知らせる)
   (4)先生の誘導で全員指定の教室またはホールに避難させる。
   (5)出入口に施錠し、不審者を室内に侵入させない。
   (6)その間不審者対応をする人員を確保し、椅子、ほうき、刺股
      (さすまた)などの護身用具で対応する。

2 園児に対し、ビデオ(DVD)を見せます。(3歳児~5歳児)
  
    題名「子ども安全ビデオマップ」(所要時間約20分)
   

3 園児にお話をした後、不審者から連れ去られようとした際にどのように
  するかの実技を全員に実施(助けて~という大声の出し方の練習)します。
 

4 職員に避難訓練のあり方、刺股の使い方等を指導します。

                              以上



【第73回セミナー報告】


平成30年2月14日(水)開催の九州セミナーは、園児112名・職員12名の方にご参加頂きました。
実技を交えての講話は大盛況の内に終了しました。



資料はこちらからダウンロードして頂けます。


参加希望の方は下記までご連絡をお願いします。
公益財団法人 日本防犯安全振興財団
TEL:03-6264-6045 FAX:03-6262-5168 E-mail:info@jsecf.org