第29回セミナーのご案内
演題 防犯安全講座「弱者の目線に立った防犯システムの開発」
犯罪の大部分は3分で終わり、現場に即した初動対策のスピードアップが必要です。
そのために高齢者救護のスピーディな対応、更に東京オリンピックに向けてテロ対策など、24時間監視型による犯罪・事故防止が大きな課題となっています。
第29回の茂木講師は、警察官時代に生活安全課長や地域課長を行った経験から、防犯機器の開発に使命感を持ちオリジナル防犯グッツや警報機付き防犯灯を開発して、中国、韓国、日本で特許を取得するなどして、近年多発する子供を狙った犯罪やストーカー犯罪対策を行ってきました。
この度は、防犯に必要な心構えを、弱者目線からの視点で茂木社長から話していただきます。
-
- 開催日時
- 平成26年9月25日(木) 開始16:00~18:00(開場15:45)
- 開催場所
- 東京都港区北青山1-3-2 クローバー青山6階 会議室
- 電話TEL:03-6868-7555
- アクセス
- 青山一丁目駅A1出口より徒歩1分 (東京メトロ半蔵門線・銀座線・都営大江戸線)
- 参加費
- 無料
- 申込方法
- FAX・電話 又はMail: info@jsecf.org
- 対象
- 防犯・安全に興味のある方
- 定員
- 20名(定員になり次第締め切ります。))
- 講 師
- 茂木 修 氏 (子供110番ハウス 代表取締役社長)
-
-
資料は
こちらからダウンロード
して頂けます。
参加希望の方は下記までご連絡をお願いします。
公益財団法人 日本防犯安全振興財団
TEL:03-6264-6045 E-mail:
info@jsecf.org